こんにちは。
将来に漠然とした不安を抱えるアラサーOLです。
今日は、↓こちらの投稿でも触れた歯科矯正について書きます。
私は社会人2年目、コロナ禍マスク生活真っ只中に今だ!と思い矯正を始めました。
始める前1年ほどやるか迷って費用的に諦めかけていましたが、
今ではやってよかった!とほんとに思います。
歯列矯正について、いくつかに分けて投稿するので、
今悩んでいる方はぜひ。
歯列矯正ステップ①
「歯科選び」
私が歯科を選ぶときに決めたチェックポイントはこの4つです。
長ければ3~5年火通う歯医者さんなので、歯科選びは本当に大事。
私は合計3件の歯医者さんへ足を運び、カウンセリングを受けた上で決めました。
通い始めて約2年経ちますが、後悔なくここにしてよかった~~て思います。
①雰囲気・人当たり
費用よりも何よりもわたし的には一番大事でした。
3件の歯医者さんを回ったうち、中には説明が分かりにくいお医者さん、
対応が冷たい受付の方、、、
何年も何回も通う病院なので、自分が直感的に嫌だな~と思ったところはやめました。笑
直感大事。
②治療方針
いくつかの歯医者さんを回ると、
こんなに種類あるのかと驚くくらい方針が違います。
最終的に私は、前歯を抜かず、親知らずのみを抜いて、
全体的に後ろに下げる方法をしてくれる歯医者さんを選びました。
仕上がり後の横顔までシミュレーションしてくれて、
しかも一連の説明も分かりやすい。
これならやって後悔ないなと感じたので決めました。
③アクセス
これもほんとに大事。
3週間~1か月に1度、最初のころは1週間に一度、X2~3年
通うことになるので、通い易いところにするのはマストです。
家からの距離を重視するか、職場からの距離を重視するかは要検討。
病院によっては、平日お昼の時間が予約とりやすかったり、
土日でも予約をとれるところがあったりと様々なので、
比較的予約が取りやすい時間をカウンセリングの時に聞くのも大切です。
④費用
費用については、病院によってあまり差額はない印象です。
なので費用よりチェックポイント①~③の方が優先度高めでした私は。
もちろん、部分矯正にするのか、全体的に治すか、
ワイヤーを裏側にするか、内側にするか、
ワイヤーの素材はどうするのか、などなど
矯正の種類によって費用は変わってくるので、
歯科医院を決めたのち、検討するのでよいのではないのかな~と思います。
ただ、調整費(器具の費用ではなく、通院毎に支払う金額)は医院ごとに差額大!!
0円~5000円と、結構差があるので、カウンセリング時に器具代だけでなく、
調整費も含めて見積をもらうことをお勧めします!!!
以上、歯列矯正~歯科選び編でございました。
関連記事はこの後も続く予定なので
ぜひ興味あるトピックあればご覧頂けると嬉しいです!
コメント